2020年5月10日発行しました。
「しままつ野菜」のグリーンアスパラ の注文は終了しましたが、これから、とうもろこしや玉ねぎは間に合います。





2020年5月10日発行しました。
「しままつ野菜」のグリーンアスパラ の注文は終了しましたが、これから、とうもろこしや玉ねぎは間に合います。
恵庭にある、えこりん村(エコロジーテーマガーデン)です。
教会からは、車で10分ぐらい。
まだ今年は、入場できないのですが、たくさんの羊たちが、
それは、それは、夢中で草を食みます。
本当にお久しぶりとなってしまいました。
島松伝道所も、4月末から在宅礼拝となっています。
そろそろ、教会での礼拝の再開準備に入ります。
連絡しあったり、それぞれつながり合ったりして、過ごしましょう。
注意しならがら、与えらた日々を大切に過ごしましょう。
2014年12月より、全国の皆さまに呼びかけさせていただきました。会堂再生・牧師館新築 全国募金、1300万円という大変大きな目標額を掲げました。期間も何度か延長という形で呼びかけさせていただきました。
ついに目標の1,300万円に達しましたこと感謝して報告させていただきます。2019年10月末現在で、13,016,670円となりました。5年間を経て、教会活動も活発になり、多くの方々に会堂を用いていただいています。会堂再生工事は、教会の「再生」でもありました。
神さまの、ご計画を思いつつ、皆さまへ感謝をしております。
ありがとうございました。さらに、皆様からの応援や祈りを糧に歩んでまいりたいと思っております。
建築会計全体としては、まだまだ途上ではあります。教会内の献金目標は、皆で健闘しつつも目標4,318万円の65%です。希望を先取りしながら長期を覚悟しつつ、思いを新たに取り組んでいきたいと思っております。 教会員一同
一年かけて、大勢で準備してきた島音祭゜
リハーサルを重ねてこの日を迎えた。
台風を心配しながら開催。
遠方からの出演者、大阪や東京、群馬からの便は奇跡的に飛び到着。
16時バザー開始。17時開演。
その前に、10:15いつもの時間、まずは島音祭゜音楽礼拝。
出演者も礼拝での演奏や奏楽を担ってくださる。
ピアノ、オルガン、鍵盤ピアノ、ヴァイオリン、チェロ。
讃美の歌も力強く。
礼拝後、まずは集合写真。
ピアノ:JaXon ドラム:チッコソウマ を迎えて音楽礼拝をしました。
前奏は大西真言さんの歌
奏楽は、オルガン& ピアノ& ドラム
讃美歌が軽やかになる! 初めての経験!
チッコソウマさんには、「イエスさまとの出会い」も語って頂きました。
また、アメリカの教会で歌う、献金の賛美も歌って頂きました。素晴らしい!
礼拝後は、毎週の「うどん食堂」メニューは、冷やし中華!
おおきな木セッションライブは、
音楽を愛する全ての方に、
教会を通して、楽しみ、感じ、分かち合う
時間を提供致します。
音楽を愛する全ての方を歓迎します。
見学だけでも!
もちろん参加も!
7月28日(日)
礼拝:10時15分〜
うどん食堂:12時00分〜(初参加の方は無料)
♬セッションライブ:14時00分〜
セッション参加費用 1000円
見学のみ500円
夜ご飯500円
お問い合わせ
日本キリスト教団島松伝道所
Tel / Fax 0123-36-7275
北海教区苫小牧地区
互助伝道礼拝、互いの教会の礼拝に
牧師や信徒が出かけます。
互いの交流の時としても大切に続けてきました。
島松には 佐藤待子牧師(洞爺湖教会)
千歳栄光教会には 石川宣道牧師(室蘭知利別教会)
室蘭知利別教会には 杉岡ひとみ牧師(千歳栄光教会)
幌泉教会には 辻中徹也牧師(島松伝道所)
洞爺湖教会には 辻中明子牧師(島松伝道所)
苫小牧弥生教会には 小林茂牧師(幌泉教会)6/23実施